人気ブログランキング | 話題のタグを見る

まんまるの日常


by manmarumusubi

こんにちは、ツナマヨです。

もう11月も終わりですね?これが上がる時は、もう12月になるんでしょうなぁ~。

ほぉ~ら、僕の言うた通りでしょ?暑い暑い言うてたら急に寒くなったでしょ?うぅ~、やだなぁ~。秋はどこ行ったぁ~!?

そんな事思いながら過ごしてるんですが、今回は、「まんまるは貸し切りも出来ます」と言う話を書こうと思います。

この前、どこかの放課後デイサービスの方が貸し切りにして下さって、たくさんのお子さんが来られました。

みなさんおとなしく食べていたそうです。

放課後デイやから騒ぐ子とか居たんちゃうとか思ったんやけど、そうでもなかったようです。

お子さんによっては、刻み食とか、何かしらの特別食があったため、メンバーさんとかあせったそうですけど、知恵と勇気とチームワークで乗り切ったそうです。

普段は、おむすびは握り手は1人なんですけど、この日は2人で握っていたそうですよ。

おむすび2人で握っていたとは、そうとうかなりの量を消費されたんじゃないかなと思います。

またのご利用をお待ちしております。他の方のご利用もお待ちしております。

詳しい事は、まんまるのスタッフまで。ホームページやインスタグラムもありますので、よろしくお願いします。

それでは、次の更新もお楽しみにぃ~♪

まんまるは貸切もできます_a0235500_11544112.jpg


# by manmarumusubi | 2023-12-02 11:54

こんにちは、ツナマヨです。

11月だというのに、まだ暑ない?これから12月になったら急に寒くなるんだろうなぁ~。うぅ~やだなぁ~。

と言うわけで、今回は、11月5日(日)に守口市の大枝公園にて開催された「守口市民まつり」に行ってきた事を書こうかな?と思います。

この日は快晴で少し暖かったです。

12時45分頃に会場に着きまして、あちこち見回ってました。

滋賀県和歌山県高知県からアンテナショップみたいな感じの出店があったり、授乳室やオムツ替え室なんかもあって、家族で安心して参加できる仕組みになってました。

ところで、今年は何か物足りないものがありませんでしたか?

そうです、「まんまるのうどん屋さん」が今年は出店してなかったのです。

今年は職員さんスタッフさんが少ないために、うどん屋の運営が出来ないだろうと言う事で、出店を見合わせました。楽しみにして頂いてた方、申し訳ございません。

代わりに「かたつむりの会」に全集中しておりました。

他の所も見回っていたら、くじ引きとか射的に長い行列が出来てました。

かたつむりの会も負けじと、結構な方が並んでくれてました。

かたつむりの会の出し物は、「一円玉落とし」と「輪投げ」でした。

輪投げは、他の所もやっていたようでしたが、輪投げの的の仕組みが違ったので良しとしましょう。

他には、近隣の事業所の方々も出店されてました。

後、近所の高校の軽音楽部の皆さんの演奏を観たり、鬼滅の刃の着ぐるみショーを観たりしました。その後また、かたつむりの会のスペースに行ったら、大繁盛でした。

何か、景品が全部無くなったようですよ?

これも遊びに来て下さった皆様のおかげです。これで恵まれない障がい者の方への支援に繋げられます。誠にありがとうございます。

それでは、次回の更新もお楽しみにぃ~♪

第37回守口市民祭りに行ってきました_a0235500_09243650.png


# by manmarumusubi | 2023-11-18 09:24

こんにちは、ツナマヨです。

最近、何だか寒くなってきましたね?ついこの前まで「暑い~暑い~」言うてたのにウソみたいですね。

この前のまんまるは、水曜日に「みんなでお菓子を食べよう会」と言う茶話会をしました。

この日僕は、楽しみ過ぎて朝9時頃に目が覚めて、二度寝して、遅刻してしまいました。(^^;)

13:25にまんまるに着いたんですけど、ギリギリお菓子を頂けました。

飲み物持参だったんだけど、遅刻して忘れたから、水で過ごしました。

なんか色々な話をしましたよ?ゲームの話とか野球の話とか、なんか話がとびとびになって、とびます、とびます、ってな感じで、みんな好き勝手にしゃべってました。

それからほどなくして、みんなでじゃんけん大会をしよう!となって、意味無くじゃんけん大会をして、景品も無く一番を決めて、わ~っと盛り上がったり、みんな色々わいわい盛り上がってまして、14:00(午後2時)頃にお開きとなりました。

午後2時からみんなでお片付けして、その日は終わりました。

なんか久しぶりに「うるおいの場」が戻って来たような気がして、楽しかったです。

では次回の更新もお楽しみにぃ~♪

みんなでお菓子を食べよう会_a0235500_10163031.jpg


# by manmarumusubi | 2023-11-01 10:16

こんにちは、ツナマヨです。

まんまるのブログは、ツナマヨさんが調子悪くて書いてない事もあるんですが、何か不明な原因で上がって無い事もあります。

この前も10月の予定を書いたものをスタッフに上げてもらおうと思ったんやけど、「不適切なタブ(タグ?)があるために上げられません」と表示されたらしく、どうしてもどないしても上げられなかったので、もう一度10月からのお知らせを書きたいと思います。

もう皆さんご存知かとは思いますが、まんまるは10月から「火曜日」「水曜日」と連休させて頂いております。申し訳ありません。

理由は、職員不足のため、火曜日のお店の営業が困難になるとの判断に至りました。誠に申し訳ありません。

それから、これはお客様と直接関係無いのですが、「うるおいの場」が無くなりました。

これも引率するスタッフが少なくなったためです。

それにしても何なんだよ!「不適切なタグ」ってよぅ~!!!

この前のネタは、サザエさんのエンディングのパロディーを書いたんやけど、何やろ?上げようとしたら、長谷川町子先生とエイケンとフジテレビにバレて阻止されたんやろか?恐ろしやインターネット!ひょっとしたら、サザエさんがピーナッツ口に放り投げて喉に詰まらせる描写を書いたのが悪かったのかな?それっぽいなぁ~。

さっぱり原因がわかりませんわ!

休みの日は増えますが、おむすびとランチのクォリティーは減らしません!ですから、みなさまお誘い合わせの上、是非お店までお越しください。職員、メンバー一同心からお待ちしております。

はたして今回のブログは上手く上がる事が出来るのでしょうか?

それでは次回の更新もお楽しみにぃ~♪

改めまして10月からのまんまるからのお知らせアゲイン_a0235500_13124986.png


# by manmarumusubi | 2023-10-27 17:09

こんにちは、ツナマヨです。

今年も後3ヶ月で終わりですよ?だから言ったじゃないですか!盆が済んだらすぐ年末が来ますよって!あぁ~、今年の秋はどこに行ったんでしょうねぇ~。

そんな事を感じながら毎日を過ごしていたある日、施設長が「ツナマヨ君、まんまるにもテレビが来たよ!」って言って来たんです。

僕が「マジっすか!マジっすか!地デジっすか!?」って喜んでいると、施設長が「2階見に行ってみ?」って言われるので、さっそく見に行くと、東芝のレグザが鎮座しておりました。

中古の20型か、24位はあるかな?そんぐらいの大きさのテレビが置いてありました。

今までは、シャープの14型のアナログテレビにアイオーデータの地デジチューナーをつないで観てたんやけど、それも壊れて捨てちゃって、しばらくテレビが無い生活をしてたんですが、これでやっと人並みの生活が出来ますわ。

まんまるのDX化も進んでますねぇ~。(なぁ~にがDX化だ!この前メンバーさん向けのパソコン壊れてそのまま撤去されたままで、DX化とは、笑わせるなwww)

このテレビにブルーレイプレイヤー付けるとすると、やっぱり純正のレグザが良いかな?なんて、ガジェット好きのツナマヨさんは考えてしまうのですが、皆さんどうでしょう?

ちなみにガジェットとは、「ちょっとした小物」「気の利いた小道具」と言う意味です。

テレビに付ける「ちょっと気の利いた小型電子機器」と言う意味で使いました。

今回は、テレビの話だけで終わっちゃいましたね。

本当は、お店に良いごぼうが手に入って、しばらくごぼう料理が続いた事とか書きたかったけど、それはまた次回の更新で。

それじゃ~次回の更新もお楽しみにぃ~♪

今年も後、3ヶ月ですよ!_a0235500_14570604.png


# by manmarumusubi | 2023-10-14 14:57